Sponsored
おはようございます。
九州では、桜が散ってしまい。ちょっと悲しいですね~
大学新1年生は、TOEICのIP試験が大学内でありますかね?
あまりお薦めではありませんが
どうしてもスコアップをしたい方は
直前のテクニックで点数はあがります。
点数が上がりやすい順番は
Part2 ⇒ Part5 ⇒ Part1 600点以上を目指すであれば
このパートを中心的にすれば、大丈夫だと思います。
Part2は、2つポイントがあって
①集中力
②テクニック で50点以上はあがります。
お薦め参考書は
TOEICテスト直前技術(ロバート・ヒルキ)
頑張れ、大学新1年生!!
The following two tabs change content below.

David志村
TOEIC300点からTOEIC講師となり、現在大手企業の管理職を指導。留学先では国際団体代表を務めるなど国際文化交流を活発に行う。ボランティア活動の一環で、東京や九州など全国の大学生・高校生対象に英語講座・留学生セミナーなど実施。

最新記事 by David志村 (全て見る)
- 英語を使って仕事をするとは - 2016-06-30
- 日本人は英語を勉強しているのに話せない? - 2016-06-22
- TOEIC600点ないと海外で仕事が出来ないってホント? - 2016-06-10
Sponsored